ナカシャが解決すべき社会課題(その①)『社会インフラの老朽化』

Vol.3.「ナカシャが解決すべき社会課題(その①)『社会インフラの老朽化』」

社長ブログVol.1.に、 「目の前の社会課題の解決に挑み続けることが、当社の存在意義であり、存在価値である」

と書きましたので、そこに挙げた「ナカシャが解決すべき3つの社会課題」を少し深掘りしてみます。

(その①)は『社会インフラの老朽化』です。

当社は、鉄道・道路・河川など、長大な設備の維持管理業務の点検業務の効率化・省力化を目指し、    「てんかく忍者」 を開発しました。

てんかくとは、「インフラ検をDXで新する」を省略したもので、忍者のようにササっと現場に現れて、いつの間にか居なくなる。

目指すゴールは「点検作業員さんを、現場点検の重労働と危険から解放する」ことです。 「てんかく忍者」の最大の特徴は 1:撮影時のデータに正確な(※)位置情報を記録する 2:市販の最新デジタル機器を活用する。 の2点です。 これにより、「何処で何が起こっているか正確に把握できる」だけでなく、それを「常に最新のスペックの環境を、安価に構築できる」ことを実現します。 当社がメーカーでも、調査会社でもなく、写真屋から創業した会社こその発想だと自負しています。 とはいえ、「理想を語っているだけなのでは?」と思われるかもしれませんので、ここで驚きの成果をご紹介します。 こちらは、時速90km走行している列車から、SONYのハンディカム(AX700)で撮影した動画から編集した線路の写真です。 お客様から、「ここまできれいで鮮明な接合を今まで見たことがない。この技術をより多くの人に知ってもらうべきだ!」との高いご評価をいただきました。 添付画像は、お客様から公開の許可をいただけた最大範囲の成果物です。 (実際には延長距離80kmを約2時間で撮影、1kmあたりのコストは1万円ほどです)   「てんかく忍者」で、インフラ点検をDXで革新したいとお考えの方、是非とも業界の常識をひっくり返すファーストペンギンになって下さい! PoCProof of Concept:概念実証)のパートナーを募集しています。・・・下のボタンをクリックしてお問合せください! ※・・・天候や衛星状況やアンテナ設置条件等により精度にばらつきが発生する場合があります。
最近の記事
おすすめ記事
おすすめ記事
  1. 「てんかく保線パッケージ」オンラインセミナーのご質問について①

  2. おらが町の発展・・・

  3. 「きかんしゃトーマス」に会ってきました!

  1. ワンクリックで実行!「 スマート入力 」 AI-OCR×RPA×VBA

  2. Reply-OCR ブログ #01 -定型帳票と非定型帳票- 

  3. カメラの比較検証について -操作比較-

  1. ワンクリックで実行!「 スマート入力 」 AI-OCR×RPA×VBA

  2. Reply-OCR ブログ #01 -定型帳票と非定型帳票- 

  3. カメラの比較検証について -操作比較-

ブログカテゴリー

関連記事

topへ