幸せを運ぶドクターイエロー 引退

こんにちは、新入社員の流川です

つい先日、「見かけると幸せが訪れる」と言われるドクターイエローの引退が発表されましたね
JR東海では来年、JR西日本では2027年を目安に運行が終了するとの発表がありました。
(JR東海:ドクターイエロー(T4編成)の引退について )

皆さん一度は見かけたことはありますか?
私は生まれてからずっと名古屋にいますが、
今まで2回しか見たことがありません!

それもそのはず、ドクターイエローは10日に1回しか運行してないようで、
またそのタイミングも知らされないようです

全然知りませんでした、、そりゃあ見かけると幸せって言われますよね(笑)


まずドクターイエローは乗客用の列車ではないのはご存じでしたか?
お恥ずかしながら私は社会人になるまで知りませんでした、、

ドクターイエローは線路や架線などの設備に異常がないか検査するための列車です。
そのためドクターイエローって普通では乗れないらしいですね
もし乗ったことがあれば絶対自慢してしまいそうです(笑)
またカラーが黄色なのは、夜間でも見えやすいようにするためだそうです
反射ベストやヘルメットが黄色な理由も同じかもしれませんね


ドクターイエローが引退する理由は老朽化も大きな要因ではありますが、
これからはドクターイエローに代わって、
営業車両で線路等の確認ができるようになるそうです

悲しいですが、これも技術の進歩ですね

(参考記事:朝日新聞DIGITAL http://www.asahi.com/special/train/dr-yellow/
       :讀賣新聞オンラhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240613-OYT1T50058/

ちなみにてんかく忍者とドクターイエローのお仕事は規模が大きく違いますが、
走行する列車から画像などで現地の状況を取得する部分が少し似ています
従来の方法では線路を歩いたり、列車から点検員が目視して点検しますが、
てんかく忍者は車両等にカメラを設置して、線路等の点検を行います

てんかく忍者を使うことでより効率的に点検作業が進められる可能性があります
走行車両からカメラで撮影さえしてしまえば、あとは事務所でいつでもゆっくり確認できてしまいます

てんかく忍者 保線パッケージ
https://nakasha-digital.com/tenkaku_hosen-2/
てんかく忍者 フィールドビュー
https://nakasha-digital.com/fieldview/

今度はてんかく忍者が見かけられる番になればいいな~(笑)

そしてこれからドクターイエローに関して様々なイベントが行われるそうです
JR東海様のホームページをたまに訪れてみるのもいいかもしれませんね

では今回はここらへんで
最近の記事
おすすめ記事
おすすめ記事
  1. 【絶景】アルプス山脈を越えるスイスの世界遺産鉄道🚊

  2. Reply-OCR ブログ #05 斜めの帳票読んでみた結果… 

  3. Reply-OCR ブログ #04 OCR精度検証無料キャンペーン

  1. ワンクリックで実行!「 スマート入力 」 AI-OCR×RPA×VBA

  2. Reply-OCR ブログ #01 -定型帳票と非定型帳票- 

  3. カメラの比較検証について -操作比較-

  1. ワンクリックで実行!「 スマート入力 」 AI-OCR×RPA×VBA

  2. Reply-OCR ブログ #01 -定型帳票と非定型帳票- 

  3. カメラの比較検証について -操作比較-

ブログカテゴリー

関連記事

topへ